¥280×2 いちご(鈴木水産)
先週ハッチの道中、鈴木水産でゲットしたいちご。「1パック280円は安いよねー!」と友人が教えてくれ、2パック購入。 あん...

わたしのレシーヘン
ワタシノレシーヘン
2025年8月19日

お昼にはもみじ饅頭をいただき、夕食後に八ツ橋をば。それぞれ帰省と出張のお土産にいただいたもの。
八ツ橋に添えられている英語のフォントが、なんでコレにしたんだ?というもので目についた。
現在、わたしの脳内で、手書きのメモで、Macで、いくつかのロゴを考え中。三十年商店のロゴはモノクロにこだわって考えている。一部グレーも使っているロゴも、あるけど、なんとなく二階調しばり。
そんな私が、最近気になっているのが、こちら、長崎新聞の平和企画。
ブラックのシルエットが、至極シンプルなラインにされ、どことなくポップな印象すらあるのが、余計にひっかかる(目にとまる)仕掛けになっているように思う。
新聞広告ってどんな世代の人が目にするのか、新聞という時点で、すでにかなり狭い層になりそうな気もする。けれど、このデザインの採用が、リーチする層を広げることに一役買ってくれそうよね。