30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    わたしのレシーヘン

    わたしのレシーヘン
    ワタシノレシーヘン

    –€ casa batllo

    カサ・バトリョ、すごかった。見るんじゃなくて、体験。建物の機能とか気持ちよさとか、デザインとかすべてを両立、からさらに昇華させて、とんでもないものを作ったのだと体感できた。あと設計した人もすごいけど、これを実現させて職人さんもすごすぎるよね。

    お世話になっている友人は、数々の美術館の館長をしていたらしく……彼のイチ推し。建物自体はもちろん、ガイドのシステムもすごい(こどもも飽きない仕掛けがつづく←とても大事)

    というのと、同時にランチなどの食後に(ゲストなので、私に一番最初に聞いてくれるわけだけど)「なにか、のむ?」と言われ、「みんなはどうするのかな?」と様子をうかがう自分がいる。自分の判断でいいのにね。(写真は、今日のランチバルセロナ海洋博物館のレストランにて)

     

    とかウネウネ考えつつも……途中で少し雨が降ったり止んだりして、サンダルが濡れて、足が気持ち悪くなったムスメに「サンダルか靴、買って!」と言われ続ける午後でもあった。根負けして、ショッピングセンター的なところで、靴を試着してみるも、やはり足の形が違うっぽく、合わなそう。だから、ビーサンでもいいから買って!と言われている。

    オットはバルセロナ最終日。夕方(といっても19時半くらいかな)、締めは360度バルセロナが見回せる高いところへ。完璧なプランニング。館長(友人)は街中でも見ず知らずの人にどんどん話かけては、街の解説をし、「バルセロナに出会ってくれてありがとう」と実際に口にもしているし、全身からそんな感じがあふれてる。

    ありふれた表現だけど、この出会いに感謝してもしきれない。

     

     

    書き手

    sakipomco

    sakipomco

    神奈川県逗子市/45歳

    ©30YEARS ARCADE