¥4,600 Aladdin X2 Plus シーリングプロジェクターレンタル代(レンティオ)
実は、ここ数日、夜になると、横になると歯が痛い。寝ようとすると、歯が痛むのだ。 最初にそうなったのは、岡山の夜だった。そ...
わたしのレシーヘン
ワタシノレシーヘン
2025年9月16日
朝、オットが帰国。わたしたち3人はもう1日お世話になる。「博物館とか美術館はもういやーーー」というムスメの声をきいて公園要素多めにしてくれた日。もう、なんでここまでしてくれるのですか。ムーチョグラシャス。
写真は公園ひとつめ、バルセロナに最近できた施設でかっこいい。遊具の素材にプラスチックないことに、文化の違いを感じています。
今日は5人。ムスメはまだサンダルのこと言って、すきあらば「サンダルは?」と言ってくるので、私とともに歩み遅め。しっかり系のムスコが1人でご夫妻についていくようになった。じんわり成長を感じる。
話しかけられることにビビリがあるのはわかるけど、そうやって少しずつ距離を縮めていくけたらいいよね。無愛想なウチの子たちに根気強く、話かけてくれることにも、本当にムーチョグラシャス。
さらっと手をつなぐご夫妻の後ろ姿に、ずっとホクホクしてた。女性は、特別支援の先生としてずっと働いてこられた方で、ムスメのことを少し話たりさせてもらったけど、ぐぅうう!!英語力!!!と思う瞬間がいくつもあった!やはり英語やらなきゃね!
実際に話す言葉では伝えることはできなかったけど、彼からのこどもたちへの言動や姿勢から、あるべき姿勢を感じて学ぶことは本当にたくさんあった。もっともっとひろーーーい世界を見てみたいとも思った。
もらったものが大きすぎる。