30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    わたしのレシーヘン

    わたしのレシーヘン
    ワタシノレシーヘン

    ¥298 ナガイモ

    長芋のソテー。

    昨日、ルイスがあげていた「深夜食堂」の写真にあったメニュー。ドラマの中ではどんな風な料理になっているかはわからない。我が家の子どもの場合、いもを焼いて塩をふる、このシンプルな方法が一番、受けがいい。やまいも、さといも、じゃがいも、さつまいも。

    ムスメが「おいしいおいしい」と食べていて何より。

    ウチは「愛してる」と日常的に言わないけど、言ってほしい。まあ、言ってくれないけど。普段、それぞれが自分の思いをぶつけ、言い合いがたえない夫婦なので、子どもたちは親同士が好き同士とは思えないらしく、ときどき「なんで結婚したの?」と聞かれたりするし、「え、お父さんのこと好きだよ」と言うと驚かれる。やってほしいことは、自分がやる方式でいきますかね。

    そして、私は「ありがとう」は強要しがち。依頼により何かモノをとって渡したときに、何も言わなければ渡さない!とかよくやる。逆に「ごめん」は、言わせるかどうか悩む。「一旦、謝ってくれる?」てな感じで、条件付きでお願いしたりする。それは自分の気持ちを落ち着かせるためのもので、同時にここは本当に謝るべき場面なのかな?とか考えている。

    でも、先入観でモノを言ったとき、その結果こちらを疑うような内容だったときは、大きなハテナマークをつきつけるのを忘れない。オットにも、子どもにも、いま自分の思い込みで言葉を発したことは認識してほしいという思いがあるなー。

    書き手

    sakipomco

    sakipomco

    神奈川県逗子市/45歳

    ©30YEARS ARCADE