¥278 純米酢
友達家族の家へおしかけて、夕飯をご一緒させていただく土曜日。ああー今日はビール飲みたい!できれば家じゃないところで!と思...

わたしのレシーヘン
ワタシノレシーヘン
2025年11月2日
誰かの作ったものを食べたい。あ、ライプンのフォー食べたい!行ってみたいと言ってたお友達を誘ってレッツゴー!
開店めざしていったら、すぐにほぼ満席。しみる旨さじゃ。美味しいのはもちろん、お店の人もみんな気持ちよくて、好きなお店。

お茶したいね!と大船を徘徊していると、CALVAでお茶ができるとわかり、お店のマダムが「とてもばえますよー!」と勧めてくれたケーキ(名前が難しく失念)で眼福&満腹。

その後は腹ごなしに、北鎌倉まで歩く。円覚寺で、漆の先生の展示中とのことで見に行く。
国宝である舎利殿が期間限定で公開されていると聞いて、そちらにも足をのばす。たまたま一緒になった漆のお稽古の生徒さんと一緒に。
舎利殿のそばで建物の様式について詳しく説明されたVTRが流されていたのだが……出演されている円覚寺の一番偉い方が何ともお茶目な雰囲気で(実際にお会いするとオーラすごいらしい)、最初から最後まで、楽しんで見ていられるものだった。おかげで新しい知識をインプットできた。

高台から夕日を収めたあと、漆の先生とご一緒した生徒さんと飲んで帰ろうかという話になり、再び三人で歩いて大船まで。

こじこじというお店、ビルの4階という立地ながら、こちらも開店と同時に満席でした。

駅ナカのお寿司やさんでシメて解散!
直前に降って湧いた、今回のパラダイス期間。何やろうか、イマイチ決めきれない自分に若干のさみしいさも感じていたが、今日はコロコロ転がって、面白い日になったな。