¥750 W和幸御飯(お子さま半額フェアにて¥1,500の50% )
タスクをこなす。ムスメの矯正の説明の日。 予約がちょうどお昼時間。外でごはんを食べるなら「ぼくも一緒にいく!」ということ...

わたしのレシーヘン
ワタシノレシーヘン
2025年11月4日

お惣菜作りのお手伝いの日。キャベツの千切り。この季節だからなのか、キャベツが薄くてシャキシャキ切れて気持ちよい。全てのお惣菜が仕上がったあとに、ベストバランスのまかないをいただいた♡
帰宅後、6時15分からの柔術の習い事に行ったはずのムスコ、6時に「(道着の)ズボン忘れちゃったー」とフェーンな顔で帰って来た。「もう、行きたくないよー」と言いつつも、本人が本当に行かないつもりではないのはわかる。こうゆうとき、私は「車で送ってあげるから行こ!」と送ってあげちゃう。こうゆうのは怒らない。(ちなみにあ、オットは「自分で行けよ!」と強めに言う)
この行動で、私が伝えたいのは「誰でもミスるときはあるよね」「だから、誰かがピンチのときは助けてあげようぜ」というメッセージなんだけど、はてさて、子どもにはどう伝わるのか。こちらが思っているようには伝わらないかもしれないし、全く別のことを受け取る可能性大だけど、いいんだ。もし立場が逆だったら、とってほしい行動をとる、って感じだな。
まあ、私は自分が怒られるのが嫌なだけ。ああ、また、今日もバターを買うのを忘れたー!明日こそ!