世はだいぶフューチャー
知ってる作家さんの名前だったので、何気なく聴いたポッドキャスト「もちよりRadio(AIと私達の現在地)」で未来が怖くな...
1/10957
イチマンキュウヒャクゴジュウナナンブンノイチ
2025年9月2日
シマシマちゃんが書いてくれた、”多忙を極めていた” は確かなのだけど、それはあくまでわたし的多忙であって、他の人からすれば大したことないのですよ。なにせ日頃は75%生活なんでね。笑
75%がどんなかと言えば、20時には全てを終わらせてベッドに入ることを目指している。身近な人は承知だけど、人に言うとびっくりされる。
またおへそ話しになるが、作家の小川糸さんのお話しに何度も頷いた。(シマシマちゃん、ポッドキャストもあるからよかったら聴いてみて)
“人生は決断と実行の繰り返しだから、直感を得られるようなコンディションのよい状態に自分を整えておくことが大事。その為にはイヤなことはやらないで、健やかに暮らすこと。やらないことを決めるといい。” とおっしゃっていた。
こんなふうに頭の中を整理して言語化出来ていなかったけど、自然と同じようなことをやっているのかも? いや完全に出来てはいないけど、無意識目指していた?「サイコはイヤなことはやらない」「サイコさんはやらないことを決めている」と友人から何度か言われたことがある。「みんなそうでしょっ」と思っていたけど、そうでもないようだ。
昨日は結局夜までバタバタで20時もPCの前に居たけど、体内時計で朝は5時に目が覚める。商店パトロールをした勢いで、コレを書いている。
写真は目の前にある寝室のキャビネット。無印の264枚入るアルバムがナンバリングされていて、今95。息子が産まれてからの写真。ストーカーのようだけど、愛というより記録寄り。近年は枚数が減ってきているからキリ良く100でおしまいにしようかなぁと思っている。
さて、今日もまだ山は片付いておらず、引き続き頑張る日であります。明日はジムに行きたいなー。