双子のがんばり
AppleがiPadのトップ画面にこの写真をあげてきたので何となく4年前、双子小5の8月の様子。家に帰ると長女から報告。...
風早草子
カザハヤソウシ
2024年9月1日
8月終わりの土曜日。
うちのエリアは今日で夕刊終了。
台風の影響を考慮して、高校の部活は土日とも休み、中学生も試験前、そして娘もインターンから戻り、皆が在宅。
その中、一人PC立ち上げて朝から在宅ワーク。teamsのチャットの予約送信機能をやたら使う。関係者にメンションしておきたいことが多いものの、土曜の朝に業務携帯を鳴らしてしまうのは問題なので、月曜日10時とかにセットして予約送信とする。
雨雲が三浦半島には来ないようなので、気分転換にランニング。しかし今の状況、走ると頭の中で考えるのは仕事の算段ばかりで気分転換とは言い難いかも。ただおかげで、仕事はかなり進んだ。
午後はプリンターを買いに妻と横須賀へ。
数日前、レーザープリンターの調子が悪くなり印刷ができなくなる。調べると買ったのは2019年。寿命と判断。
妻が仕事で日常的に使うし、子どもも宿題の提出に付ける写真とか、何かと使うので、動かないと結構困る。
今回もレーザープリンターを買おうとヤマダ電機に行ったところ、全く同じ機種が売っていたのでこれを購入。レーザープリンター、需要が少ないのか?5年前から全く進歩してない?ただ交換トナーが買ってあるのでそれがそのまま使えるのは助かる。
ちなみにCanonのプリンターはアップルのAirPrint対応なので、iPhone、iPadからドライバー使わずに手軽にプリントできて便利。
買い物から帰ると夜は激しい雷雨。
大荒れの8月終わりでした。
神奈川県葉山町/57歳