DIY DAY
今日からビールのお店のプチ改修!わたしのお抱えの笑、DIYの先生を交えながら夫と頑張る。 まずはカウンターの下地組。自分...
雨のち晴れ
アメノチハレ
2025年9月7日
浮記のmigiwaさんが書いていたので、わたしもラジオ遍歴を書きたくなった。
まずはここ最近、イシュミナティになりました!
ほしばさんとはきっと同い年かな?内容がもうわかるわかる!あるある!あったあった!の連続。
例の如く最初から聞かないと気が済まないので、今ep28、そうめんを召し上がっておられます。(昨日の280kmの運転のおかげでだいぶ進んだ)
15年前くらいから、オールナイトニッポンやJUNKを聴いていたけれど、面白お話系ラジオを聞くと手が止まってしまうことに気づいて、仕事が忙しくなるにつれて遠ざかっていった。もう5.6年は聴いてないかも。
仕事中はだいたいJ-WAVEをかけている。東京時代の事務所でもずっとかかっていたので、なんか馴染みがあってずっとそれにしている。
一時期TBSラジオにハマり、生活は踊る、荻上チキsession、アフター6ジャンクションとずっと流していた。が、こちらもやっぱりお話に気が向いてしまって手が止まるので、結局J-WABEに落ち着いた。
ポッドキャストは、オーバーザサン、岩場の女、ユカリロのギリギリステイチューン。
最近は車移動が多いので、こちらが捗って運転も楽しい。
チキさんのsessionをラジオで聞かなくなった代わりに、ポッドキャストでは気になるニュースをつまみぐい的に聞けるのでめちゃくちゃ便利に使っている。あとは砂鉄さんのプレ金ナイトも、気になるニュースがある時に聴いている。
秋田ローカルで好きな番組は、この前も書いた気分屋食堂。
聴きには行かないけれど、運転中リアルタイムでかかっているとつい聞き入ってしまうのは、福山雅治の福のラジオとA・O・R。
まだまだ聴きたい番組がある。いや~忙しい。