30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    わたしのレシーヘン

    わたしのレシーヘン
    ワタシノレシーヘン

    ¥0 にんじんのグラッセ

    「久しぶりにハンバーグ食べたい!」と言い出しっぺのオットが、今日の夕飯担当。数年前から、我が家のハンバーグは「くらしの手帖78号」の土井先生のレシピ。ふっくら、いい香りにできあがる。

    同じページに掲載されていた「にんじんのグラッセ」も作ってくれた。おいしい。見直した。オットは、小さい頃からにんじんのグラッセが好きだったらしい。

    そもそも私の実家では、にんじんのグラッセが出てきた記憶はあまりなく、一度作ってみたが、固くなってしまい上手くできなかった。今日読んだに、「頭でイメージできないことを、実際にやることはできない」と書いてあり、これもそのひとつかもしれない。

    いくらレシピ通りに作ったとしても、私の頭の中には、理想のにんじんのグラッセがないため、うまく具現化できなっかたのかも?

    そして、ムスコは、いつも苦手な玉ねぎを避けるため、ハンバーグを好まなが、今日はオットに進められるままに食べ、「玉ねぎって、あんまり味しないんだねー」と箸を進めていた!ずるいずるい!けど、よかったー!ハンバーグ食べられるんじゃん!

    普段、私はムスコが食べないのが嫌なので、玉ねぎ抜きのハンバーグを作ったりするから、そんなチャンスがやってこなかったのだろう。

    ちなみに、前にも書いたかもしれないけど、私はハンバーグなどの洋風メニューの味噌汁を合わせるのが好き。今日は、玉ねぎと油揚げ。油揚げは、数少ない、ムスメの好きな具。まだゴホゴホいってる。

    書き手

    sakipomco

    sakipomco

    神奈川県逗子市/45歳

    ©30YEARS ARCADE